建売・分譲・注文住宅の特徴とは?メリットやデメリットも併せて紹介 | トスケンホームブログ

建売・分譲・注文住宅の特徴とは?メリットやデメリットも併せて紹介

住まいのこと

新築一戸建てを購入する際、最初の疑問として浮かぶのが「建売住宅と注文住宅の違い」ではないでしょうか。最近では「分譲住宅」という言葉もよく耳にします。
この記事では、建売住宅・分譲住宅・注文住宅の特徴と、それぞれのメリットとデメリットについて紹介します。

建売・分譲・注文住宅の違いと特徴

建売住宅と注文住宅の違いは何となくイメージできるかもしれませんが、紛らわしいのは建売住宅と分譲住宅の違いです。
まずは建売・分譲・注文住宅にどんな特徴があるのか表で整理しました。

概要特徴

建売住宅

建設済みの住宅と土地をセットで販売。
既存住宅地に新築が1件だけ販売されるケースが多い

・好立地な物件が多い
・注文住宅よりリーズナブル
・完成物件を見て検討できる

分譲住宅 

ニュータウンなどまとまった大きな土地を、
複数の区画に分けて住宅を建設。
土地と住宅をセットで販売。

・コンセプトの似た家が多い
・商業施設や教育施設が
 新設される場合が多い
・完成物件を見て検討できる

注文住宅

工務店やハウスメーカーに設計、
工事を依頼し一からオリジナルの住宅を建築する。

・外装、間取り、デザイン、
 設備などを
自由に選べる。
・土地探しが必要

ここからは、建売住宅、分譲住宅、注文住宅について具体的に紹介します。

建売住宅の特徴とは

すでに完成済みの住宅を土地付きで個別で販売しているのが「建売住宅」です。
既存の住宅街や市街地で、1軒分の土地を不動産会社やハウスメーカーが取得し、新築住宅を建てて販売します。
以前は建物完成後に販売されるケースが多くありましたが、現在は未着工の状態から販売されることも増えています。
売主側は「住宅+土地をなるべく早く売りたい」と考えているため、金額が安めに設定されていることが多く、注文住宅よりもリーズナブルです。
また、完成した物件をじっくり見学した上で購入を検討できる点は、注文住宅との大きな違いです。

分譲住宅の特徴とは

「分譲住宅」は、分譲地に建てられた住宅を指します。
「○○ニュータウン」のような新興住宅街で、区画ごとに番号を振って販売され、建売住宅と同じく完成後の物件を見て購入を検討できます。
分譲住宅は街の景観も含めて設計されているため、似たようなデザインの家が並ぶことが多いです。
また、大規模な新興住宅地の場合は近隣に新設の商業施設や学校、医療機関などもそろっています。

注文住宅の特徴とは

注文住宅とは、その名の通り注文を受けてから建てる住宅のことです。
住みたい土地選びから自分たちで考え、どのような家にしたいのかを住宅会社とすり合わせながら家づくりを進めていきます。
なお、注文住宅にはフルオーダーとセミオーダーの2種類あります。
フルオーダーは思い通りの家を工法や外観、内装、間取りなど一から指定して作る、まさにオンリーワンの住まいづくりです。
一方セミオーダーは、こだわりたい部分はあるけれど、全て自分で考えるのは大変なので、ある程度は住宅会社におまかせしたいという方向け。キッチンやお風呂などの設備、収納部分など一部だけを注文できる仕組みです。

建売・分譲・注文住宅のメリットとデメリット比較

以下の表で建売・分譲・注文住宅のメリットとデメリットを簡潔にまとめました。

メリット・デメリット

建売住宅

・完成後の建物を見て決められる
・市街地や駅近のケースが多い
・購入後早めに入居できる

・家のデザインや仕様は変えられない
・建設プロセスを確認できない

分譲住宅

・3つの中で最もリーズナブル
・周辺施設が充実している
・コミュニティが形成しやすい

・近隣と似たデザインの家になりやすい
・駅から遠い場合が多い

注文住宅

・自由度の高い家づくりができる
・好きなエリアに家を建てられる
・建築中の施工状況を確認できる

・コストが高くなりやすい
・入居までの期間が長い
・資金計画が複雑

ここからはメリット・デメリットの詳細と、それぞれどのような人に向いてるのか紹介します。

建売住宅のメリット・デメリットと向いている人

建売住宅は実際に完成している建物を見学した上で購入を検討できる上、立地も駅の近くや市街地などが多いため、住んだあとの生活をイメージしやすいです。
また購入後、早ければ1ヶ月後には住めるのも魅力です。
一方、完成済みのためデザインや仕様の変更ができないこと、建設までのプロセスを確認できないことがデメリットとして考えられます。

建売住宅が向いているのはこのような人

・デザインや間取りへのこだわりが強くない人
・利便性の高いエリアに住みたい人

周囲と似た家は嫌だけれど、デザインや間取りはこだわらないという方、駅徒歩圏内や市街地など利便性の高い場所で暮らしたい方には、建売住宅がおすすめです。

分譲住宅のメリット・デメリットと向いている人

3つの住宅タイプの中で、もっとも価格が抑えられるのが分譲住宅です。
分譲住宅は一度に広い土地と大量の資材を仕入れ、規格化された住宅を複数建設するため、建築費用が抑えられています。
また、地域全体が新たに開発されるケースが多いため、商業施設や学校、病院などの設備も近隣に揃っていることが多いです。
同時期に入居する近隣住民も同世代やファミリー層が多いため、良好なコミュニティを形成しやすい点も分譲住宅のメリットです。

デメリットとしては、近隣に似たデザインの家が多いことが挙げられます。
また、新興住宅地は山林などを切り拓いたケースが多く、駅や市街地からは遠い場合があります。

分譲住宅が向いているのはこのような人

・なるべく安く住宅を購入したい人
・住宅のデザインにこだわりがない人

価格重視で住宅を購入したい、外観や間取りにこだわりがあまりないという方には、分譲住宅がおすすめです。

注文住宅のメリット・デメリットと向いている人

注文住宅のメリットは、自由度の高い家づくりが出来ること。
予算が許す限りとことんこだわり、理想の住まいに近づけることができます。
一方デメリットとして、建売住宅や分譲住宅と比較してコストが高くなりやすいこと、入居までの期間が半年〜1年ほどかかることが挙げられます。
また、注文住宅の場合は住宅ローンの融資実行タイミングが、建売住宅や分譲住宅と異なります。
土地代や着工費が必要になった場合、住宅ローンに頼ることができない点も注意が必要です。

注文住宅が向いているのはこのような人

・住みたいエリアが決まっている、もしくはすでに土地がある人
・デザインや間取りなど、自由度の高い家づくりがしたい人

住みたいエリアや住宅のデザインに強いこだわりがある人、住宅の品質も重視したい人は注文住宅が向いています。

建売・分譲・注文住宅で価格に差がある理由とは?

住宅購入を検討していると、「似たような間取りや性能でも価格差がある」ということに気がつきます。
特に建売住宅や分譲住宅は、注文住宅と比べると比較的お手頃な傾向です。
建売住宅や分譲住宅がなぜ注文住宅よりも安いのか?その理由は3つあります。

同一設備や建材を大量に安く購入できる

建売住宅や分譲住宅は同じ設備、同じ建材を使って規格化された住宅を建築します。
同じ資材をまとめて大量に発注することで割引してもらいやすい上、仕入れにかかる費用(運搬コストや施工業者の手間)を大幅に抑えられます。

万人受けするプランで設計コストを削減している

注文住宅であれば、個々の希望に応じた間取りや設備でオリジナルのプランを作っていきます。
しかし、建売住宅や分譲住宅は、万人受けするプランをあらかじめ用意し、同じ間取りの家を建築します。
プランが決まっている分、設計の工数や人件費がかからず、コスト削減につながります。

広大な土地の一括購入で仕入れ値が安い

建売住宅や分譲住宅は、広大な土地に複数の住宅を建設します。
土地の価格は、面積が広いほど安く取引される傾向にあるため、広大な土地を一括で購入する分、相場よりも安い価格で仕入れることができるのです。

新築物件を選ぶ時に覚えておきたい専門用語

家づくりについて調べる中で、新築住宅特有の専門用語に混乱してしまうことも多いかと思います。
住宅関係の専門用語は似た単語が多くややこしいものです。
住宅購入の前に覚えておきたい3つの専門用語を簡単にまとめました。

宅地

現在建物が建っている土地、もしくは建物の敷地のために使われる土地のことを「宅地」と言います。
土地は用途ごとに「地目」で分類され、「宅地」はその一つです。宅地以外の地目としては山林、田、畑、墓地、境内地などがあり、住宅を建てていいのは宅地だけです。
例えば、使わなくなった畑に住宅を建てようとした場合、まずは「畑」→「宅地」へ変更登記する必要があります。

宅地分譲

広い土地の一部を宅地として売り渡すことを「宅地分譲」と言います。
住宅を建てる目的で整地され、ハウスメーカーによって土地が販売されます。
「◎◎ニュータウン」のような大規模な新興住宅地を作る場合、自治体とハウスメーカーが協力して商業施設の誘致や教育施設の新設なども計画され、水道や電気、ガスなどのインフラも整備された状態で分譲します。
暮らしやすい環境が整っているため、居住者に多くのメリットがあります。

建築条件付き土地

決められた施工会社で住宅を建てる、という条件付きで販売されている土地を「建築条件付き土地(売建土地)」と言います。
ここでいう条件は2つあります。

①決められた施工会社に依頼すること
②その会社と一定期間内に請負契約を結ぶこと

「決められた施工会社」は、土地の売主、もしくは売主が指定した施工会社です。また、「一定期間内」は3ヶ月以内のケースが多いです。
そのため、「建築条件付き土地」を購入した場合、3ヶ月以内に間取りや仕様などを決定し、指定された施工会社に建築を依頼することになります。

まとめ

建売住宅・分譲住宅・注文住宅の特徴、それぞれのメリットとデメリットや向いている人などを紹介しました。
どのタイプの住宅を選ぶにしても、信頼できる施工業者を選ぶことが大切です。
しっかりと比較・検討して、理想の住まいを手に入れましょう。