建売住宅の購入で後悔すること8選!失敗しないためのポイントも解説 | トスケンホームブログ

建売住宅の購入で後悔すること8選!失敗しないためのポイントも解説

住まいのこと

土地と建物をセットで購入できる建売は注文住宅よりもリーズナブル、入居までの期間が短いなどの特徴があります。
しかし、購入にあたって慎重に検討しないと、後悔する可能性があります。本記事では、建売を購入して後悔しやすいポイントを8つご紹介します。
これらの失敗を防ぐポイントも解説しますので、住まい探しの参考にしてください。

建売住宅を購入して後悔すること8選

じっくり検討して購入したはずの住宅で、なぜ後悔が生まれてしまうのでしょうか。
実際に建売を購入した方々の経験をもとに、後悔しやすいことを8つまとめました。

  • 間取りが不便
  • 収納スペースが少ない
  • 設備が物足りない
  • 日当たりが悪い
  • 断熱性が低い
  • 周辺の騒音や治安が気になる
  • 入居してから不具合が見つかる
  • 追加工事などで予算を超えた

以下で詳しく説明します。

間取りが不便

建売はあらかじめ決められた間取りで販売されており、購入前にカスタマイズできません。
しかし、家庭によって事情は様々です。
たとえば夫婦二人の家庭であれば2LDKで十分かもしれません。
一方で、子どもがいる場合は人数分の部屋も考慮しなければいけません。
将来のことも見据えた間取りを選ぶようにしましょう。

収納スペースが少ない

内見時に確認を忘れがちなのが、収納スペースの大きさです。
部屋の広さだけでなく、各部屋の収納スペースまで把握している人は少ないかもしれません。
家族の人数や荷物の量にあわせて、必要な収納スペースがあるか確認しましょう。

設備が物足りない

建売では室内の設備を後から変更できません。
トイレや洗面台の数は既に決められているため、生活するうえでに過不足がないか確認が必要です。
また、コンセントの数や照明スイッチの位置などの細かい部分も、住み始めてから不便に感じるケースがあるので注意しましょう。

日当たりが悪い

見学時には日当たりがよいと感じたはずなのに、隣家が建ったことで日陰になってしまうケースがあります。
日当たりは建物の問題だけでなく周辺環境にも左右されます。そのため、現時点で周辺に建物がない場合は特に注意が必要です。

断熱性が低い

断熱性能が低いとエアコンの効率が悪くなり、光熱費が上がります。
また、エアコンのない部屋は外気温の影響を受けやすく、部屋ごとの温度差が大きくなります。
購入前に担当者に、断熱性の良し悪しを確認しましょう。

周辺の騒音や治安が気になる

立地の良さで選んだ場合に後悔しやすいのが、周辺の騒音や治安の問題です。
夜間の人通りの多さや、飲み会帰りの人たちの騒がしさは、生活する上でストレスになります。
また、線路や幹線道路の近くなども、電車や車の騒音で夜まで騒がしい可能性があります。
日時をずらして何度か足を運び、周辺の状況を確認しましょう。

入居してから不具合が見つかる

建売は工事中の様子を確認できません。
工期に余裕がない場合、入居後に施工不良が見つかる場合もあります。
もし気づいた点があれば、早めに住宅会社へ伝えましょう。
なお、トスケンホームの建売は「低価格で高品質な住まいを全てのお客様に」をコンセプトに、品質管理を徹底しています。
新潟県で14年連続着工棟数No.1だからこその高品質な住まいを提供しますので、ご安心ください。

追加工事などで予算を超えた

建売では標準的な住宅設備が金額に含まれている一方、以下の設備はオプションになるケースが多いです。

  • カーテンレール
  • 網戸
  • シャッター
  • エアコン
  • 洗濯パン
  • 照明
  • 食器棚
  • 食洗機
  • テレビアンテナ

追加工事の対象は物件によって異なります。予算をオーバーしないよう、標準設備と追加工事の境目を確認しましょう。

なぜ建売住宅を購入するの?満足している人の意見

建売で後悔したポイントを紹介しましたが、もちろん建売に満足している購入者も多数いらっしゃいます。
建売ならではの良さについて、満足度の高い人の意見をまとめました。

注文住宅よりリーズナブルに購入できた

建売は予算を抑えたい方に選ばれています。
土地と住宅をセット販売する建売は、注文住宅より安くなるのが一般的です。
設備・建材の規格化による材料を一括発注でコストを削減し、リーズナブルな価格を実現しています。

浮いた予算で家具家電にこだわれた

建売の外装や間取りはあらかじめ決められています。しかし注文住宅より安い分、浮いた予算で家具や家電にこだわったという方も多いです。
建物が完成した状態で売られているため、購入段階からインテリアのイメージがしやすく、置きたい家具や家電を選んだうえで新生活をスタートできます。

契約後すぐに入居できた

マイホームに早めに入居したい人にとって、建売は絶好の選択肢です。
注文住宅の場合は土地選びや住宅会社選びから打ち合わせ、建築工事を経て、引き渡しまで早くて半年、長ければ2年近くかかることもあります。
一方、建売は最初の見学から引き渡しまで、早ければ1ヶ月程度で入居できます。

建売住宅の購入で後悔・失敗しないためのポイント

住宅の購入は一生に一度の大きな買い物です。

購入にあたって、後悔や失敗を避けるためのポイントがあります。

  • 複数の物件と比較検討する
  • 実際の生活をイメージして内見する
  • 天井裏や床下なども確認する
  • 曜日や時間帯をズラして内見する
  • 収納スペースと荷物の量を照らし合わせる
  • 周辺施設へのアクセス状況も確認する
  • アフターサービスの内容や期間を確認する

各項目について詳しく見ていきましょう。

複数の物件と比較検討する

1件目に見学した建売が気に入った場合、他の人に先を越されないようにと焦るかもしれません。しかし、まずは複数の物件を見学することをおすすめします。
住宅会社によって、コンセプトや特色、強みが異なります。自分たちのライフスタイルに適した物件を明確にするためにも、いくつかの物件を比較した上で購入を検討しましょう。

実際の生活をイメージして内見する

後悔しないためには、実際に生活する様子をイメージしながら内見することが重要です。
家具や家電の配置をどうするか、扉や窓の位置は問題ないか、家族の過ごし方にあった間取りか確認しましょう。

天井裏や床下なども確認する

住宅の点検時に使用する天井裏や床下の点検口も、購入前にチェックしておきたい部分です。
点検口がなければ、購入後に住宅内の構造を確認できず、適切なアフターサービスを受けられない可能性があります。
見学時、可能なら点検口を開けて覗き込んだり、写真を撮ったりすることをおすすめします。
点検口そのものが存在しても、中が基礎や板材で隠れてよく見えなければ意味がありません。
基礎部分や配管などが見えるか確認しましょう。

曜日や時間帯をズラして内見する

周辺の騒音や治安、日当たりなどを確認するには、何度か曜日や時間帯をズラして見学するのがおすすめです。
物件によっては昼と夕方で日当たりが大きく変化したり、夜中まで周辺が騒がしかったりする場合があります。
日中と夜間の違いを事前に知っておくことで、入居後のストレスやトラブルを防止できます。

収納スペースと荷物の量を照らし合わせる

収納スペースで失敗しないためには、現在の荷物の量と物件の収納部分を照らし合わせる必要があります。
その際、ウォークインクローゼットや玄関、キッチンの収納など、用途別の大きさまで把握し、どこに何をしまうかを決めておきましょう。
収納スペースごとの大きさを知っておくことで、入居後の荷物整理がスムーズになります。

周辺施設へのアクセス状況も確認する

駅やバス停など、公共交通機関へのアクセスの良さは多くの人が気にする点かと思います。
しかし駅近でもスーパーや役所、病院までのアクセスが悪いと、生活の利便性が大きく損なわれます。
また、徒歩や自転車での移動が多い場合は、周辺に坂道がないか、傾斜はきつくないかなども確認しましょう。

アフターサービスの内容や期間を確認する

定期的なメンテナンスや保証制度は、建物の寿命にも関わります。
住宅会社によって、アフターサービスに力を入れていたり、最低限の保証のみ用意したりとさまざまです。
アフターサービスが何年間あるのか、保証の範囲はどこまでか、担当者に確認しましょう。
弊社トスケンホームでは、安心して暮らしていただくための4大保証や、豊富なアフターサービスを用意しています。
安心できる暮らしのための「4大保証」のページもぜひご覧ください。

まとめ

建売で後悔しやすいことと、失敗しないためのポイントを紹介しました。
後悔を防ぐためには、物件見学時から実際の生活イメージを持ち、細かい部分まで確認することが大切です。
物件探しでは立地や価格などの条件に気を取られがちですが、今回の内容を意識しながら、ライフスタイルに合った住まいを選びましょう。

トスケンホームでは、新潟県内の建売情報を随時Webで公開しています。
住宅のプロとして、建売選びのお手伝いを致しますので、お気軽にご相談ください!